忍者ブログ
私が出会った魚の図鑑です。
Posted by - 2025.07.18,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by まっち - 2011.05.08,Sun
R0011608.JPG


本来の生息域は琵琶湖水系です。原産地ではかなり減少しているために,現在では絶滅危惧種1Aに指定されていますが,鮎の放流に交じり移入魚として定着したところも多く,中国・四国・九州地方に生息地があります。名前の由来になっている眉毛のような,青紫の太い体側条帯が尾鰭付近から,ほっぺたの所まで体を縦断します。ヒゲは視認できず,頭が小さいのも,他の種と見分ける特徴になります。婚姻色は体の外縁部から桃色に色付き見事に染まります。県内■湖L場所産2010.7.6




itimonnji20050830.JPG


私の地元の近くの湖やその周辺部の水路では大繁殖しています。私がたなご釣りを始めた頃は,釣れるたなごはイチモンジ君ばかりで非常に特異な環境となっていました。しかし,最近は湖においても,そこまで気にならない程度になってきました。私が意図的にイチモンジ君がいるポイントを避けているのもありますが,偶にイチモンジ君が多いポイントに行っても,少ないようなので,減っているのかもしれません。かといって,周辺部の水路では,呆れるくらい釣れてしまうので,全く近付くことも無かったりするのですが・・・県内■湖E場所産2005.8.30




DSCF4712.JPG



個人的に他の魚との大きな違いは,今まで釣れなかったところで釣れたりすると,がっかりして溜息が出てしまう魚であるとこです。(爆)。写真の個体は,某雑誌で晒されているところの個体で,とうとう移入してきたみたいな記事が載っていましたが,実はもっと前から定着していたりします(爆)。全国的に鮎の放流もしているので,意外なところで定着しているかもしれません。県内◎川水系1号水路産2008.5.18
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/04 かねひら]
[09/20 かねひら]
[05/08 かねひら]
[05/05 かねひら]
[02/21 かねひら]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
まっち
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]