私が出会った魚の図鑑です。
Posted by まっち - 2011.02.08,Tue
本来の生息地は,西日本のようですが,移入により関東地方にも定着しているところが多いそうです。中九州では在来種のようですが,移入物のカネヒラの方が多いかもしれません。図鑑などによると,体長は最大で15cmくらいになるようですが,流石にそこまでの個体はお目にかかることはありません。成長も早く,1年で10cm弱に成長し,秋の産卵で,死んでしまう魚も多いようなので,チビカネが釣れる直前の梅雨に入るか入らないぐらいの時期は,二年物の大型個体が狙えるのですが,数が少ないので,空振りにここ数年終わっています。婚姻色の美しさは言うまでもありませんが,個人的には,桃色に染まった背鰭を立てている様子が大好きです。◎川水系1号水路G場所産.2009.1.1
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"